ヤサカ小町のブログ
ヤサカ小町のリアルな日常をお伝えします!

こんにちは!
ヤサカ小町です。
今日も懲りずに飲食店のご紹介。
『ワンダアカフェ』さん。
妙心寺北門と嵐電『妙心寺』駅の間にあります。間口が小さいお店なので見落とす方も多いのだとか。
店内は、もう、なんというか、異空間。
タイムスリップしたかのような気分にしてくれるレトログッズや、「何故!」と突っ込みたくなるようなものが四方を囲みます。
そして圧倒的な数の本!こちらも懐かしの漫画、京都本、コアなジャンルの専門誌、英字の本などなど。何時間でも居れそうです。
ランチメニューのカレーが名物だそうですが、終了しちゃったとのことでパスタに。(ちなみにピラフも人気メニューで量がものごっついらしいです・・・!)
アレも読みたい!コレも面白そう!と次々と本棚に手が伸び、お料理が提供されるのを待つ時間も俄然有意義。
きのことイカ入り和風たらこスパゲッティ セット
ミニサラダ・フルーツヨーグルト・ドリンクが付いたセットです。
注文時にウェイトレス担当の奥様から「ウチはパスタ120gで量多めですよ」と伺っていた通りボリュームたっぷり!
私は食べるのに時間がかかる方なのですが、こちらのパスタにはだいぶ長いことかかった気がします。イカの歯ごたえも楽しみながら、ひたすらもぐもぐ・・・。美味しかったです♪
サルサソーススパゲッティセット
辛い物好きの友人はこちらをチョイス。見た目は辛そうですが「そうでもない」らしいです(^^)こちらもボリュームたっぷりで美味しく頂いたようです。
食後のコーヒーと一緒に出てきたシュガーポット。
なんかザクみたいやな、とパチリ。
ちなみにセットのドリンクメニュー、グラスワインもあって若干悩んだのですが、その隣にウィスキーの文字。
ランチのセットドリンクにウィスキー!と面白がっていたら、友人はちゃっかりそちらをチョイス・・・!
お店を出る前にお手洗いをお借りしたのですが、これまた最大の衝撃!
色んな仕掛けがなされていてかなり楽しめますよ。
玩具箱に迷い込んだかのような、ワクワクした気分になれる素敵カフェです。
お手洗い探検も合わせて是非(^^)
『ワンダアカフェ』
京都市右京区龍安寺西ノ川3-31
11:00~22:00
火曜定休


こんにちは!
ヤサカ小町です!
最近あまりご紹介出来るような活動をしておらず久しぶりの更新となってしまいました・・・。
やっとネタを仕込めたのでご紹介します♪
タイトルにありますように『中華ランチ』。
中華料理ではありますが、お粥と京野菜中華のお店です♪
お粥、珍しいですよね!
場所は上京区、中立売智恵光院あたり。
実は近くに私の職場があって、みんなでランチに出るときに利用させていただいています。
『お粥と京野野菜中華 福住(ふくずみ)』さん。
夜も営業されていますが私はお昼しか行ったことがありません(^^;
お昼はいつもランチメニューで日替わりのおかずが付くお粥セットにするのですが、今回は夏季メニューで冷麺が出ていたのでそちらに!
冷麺セット¥1,100-
南瓜と茄子と海老の天ぷら、万願寺の素揚げにチャーシューまでついて豪華です♪冷麺はつけ麺でした(^^)
ミョウガが添えられているのも嬉しい。食後に杏仁豆腐かコーヒーが選べます。
お野菜も麺も美味しかったですが、チャーシューの香ばしさに驚き!燻製のような深みのあるお味でございました!
若干ではございますが、中華屋さんだからでしょうかね、揚げもの組が油っぽい・・・(^^;
いえいえ、大変おいしく頂きました♪ごちそうさまです♪
お粥が名物のこちら福住さん。
京都産コシヒカリを使ったこだわりのお粥は種類も豊富。かぼちゃのお粥、豆乳のお粥、洋風お粥もあるのだとか。
お粥の他には、エビチリや八宝菜など中華の定番料理から賀茂ナスや万願寺など京野菜を使ったオリジナルの一品も。¥1,000前後と店内の雰囲気からしてもお上品な感じです(^^)
ご興味ある方は是非♪
『お粥と京野菜中華 福住』
上京区中立売通大宮西入新白水丸町454-1
ランチ11:00~14:00/ディナー17:00~21:00
月曜定休
