京都で桜の名所と言えば!
2022.03.05
皆さま、こんにちは(*^_^*)
3月になり、昼間は暖かく🌸春🌸を感じられる日が増えてきましたね。
春と言えば桜ですよね(^^♪
今日はオススメの桜の名所「醍醐寺」をご紹介したいと思います。
世界文化遺産の醍醐寺は、太閤豊臣秀吉が催した「醍醐の花見」が有名です。
広大な面積を誇る境内には、しだれ桜、ソメイヨシノ、山桜、八重桜など、
約1000本にも及ぶ桜が約3週間かけて咲き誇ります。
【今年の開花予想:3月26日頃(満開4月4日頃)】


世界遺産と桜、両方を楽しみに行かれてみてはいかがでしょうか。
住所:京都市伏見区醍醐東大路町22
電話:075-571-0002
営業時間:9:00~17:00
HP:https://www.daigoji.or.jp/
3月になり、昼間は暖かく🌸春🌸を感じられる日が増えてきましたね。
春と言えば桜ですよね(^^♪
今日はオススメの桜の名所「醍醐寺」をご紹介したいと思います。
世界文化遺産の醍醐寺は、太閤豊臣秀吉が催した「醍醐の花見」が有名です。
広大な面積を誇る境内には、しだれ桜、ソメイヨシノ、山桜、八重桜など、
約1000本にも及ぶ桜が約3週間かけて咲き誇ります。
【今年の開花予想:3月26日頃(満開4月4日頃)】


世界遺産と桜、両方を楽しみに行かれてみてはいかがでしょうか。
住所:京都市伏見区醍醐東大路町22
電話:075-571-0002
営業時間:9:00~17:00
HP:https://www.daigoji.or.jp/