新型シエンタの✨うれシエンタ✨なポイント
2022.09.11
こんにちは☀
いつも宇治店のブログをお読みいただき、ありがとうございます。
シエンタをこよなく愛する藤原です。
私の愛車は旧型シエンタなのですが、今回はシエンタに乗っている私ならではの視点で、新型シエンタのうれシエンタな所をご紹介したいと思います(^▽^)/
まずは
💜ハンズフリーデュアルパワースライドドア💜
(Zグレードに標準)
スマートキーを持っていれば、フロントドアハンドル下側に足先を出し入れするだけでスライドドアが自動で開閉する機能です。
お休みの日に両手で持ちきれないほどの買い物をする私・・・
足をスッと出し入れするだけでスライドドアが開くなんてうれシエンタ✨
小さなお子様を抱っこしている時、雨で傘をさしている時、色んな時に活躍しそうな機能ですよね!!!
次に
💜シートアレンジ💜

シエンタは三列目が二列目のシートの下に収納できるので、荷室がすごく広くてシートアレンジも色々出来るのが良いですよね。
その中でも一番注目して頂きたいのが、右上のフロントシートフラットモード🎵
旧型シエンタは、運転席の背もたれがここまで倒れないんです😢
子どもの習い事の間、車内で待つことが多いのですが、フラットモードにして足を伸ばしてゆったりと読書したい!!!(もしくは、しばしのお昼寝タイム・・・💤)
今のクルマは気に入っているけれど、ココがこうだったらなぁ・・・というポイントをすべて叶えてくれる新型シエンタ✨是非、宇治店に見に来てください💕
いつも宇治店のブログをお読みいただき、ありがとうございます。
シエンタをこよなく愛する藤原です。
私の愛車は旧型シエンタなのですが、今回はシエンタに乗っている私ならではの視点で、新型シエンタのうれシエンタな所をご紹介したいと思います(^▽^)/
まずは
💜ハンズフリーデュアルパワースライドドア💜
(Zグレードに標準)
スマートキーを持っていれば、フロントドアハンドル下側に足先を出し入れするだけでスライドドアが自動で開閉する機能です。
お休みの日に両手で持ちきれないほどの買い物をする私・・・
足をスッと出し入れするだけでスライドドアが開くなんてうれシエンタ✨
小さなお子様を抱っこしている時、雨で傘をさしている時、色んな時に活躍しそうな機能ですよね!!!
次に
💜シートアレンジ💜

シエンタは三列目が二列目のシートの下に収納できるので、荷室がすごく広くてシートアレンジも色々出来るのが良いですよね。
その中でも一番注目して頂きたいのが、右上のフロントシートフラットモード🎵
旧型シエンタは、運転席の背もたれがここまで倒れないんです😢
子どもの習い事の間、車内で待つことが多いのですが、フラットモードにして足を伸ばしてゆったりと読書したい!!!(もしくは、しばしのお昼寝タイム・・・💤)
今のクルマは気に入っているけれど、ココがこうだったらなぁ・・・というポイントをすべて叶えてくれる新型シエンタ✨是非、宇治店に見に来てください💕