シエンタおすすめポイント🎵
2022.09.19
こんにちは。 四条店です(・ω・)ノ
今回はただいま大人気の新型シエンタのおすすめポイントの
ご紹介をさせていただきます✌
まずは店長に聞いてみました!
コンパクトミニバンのスライドドア!
とのこと。
スライドドアの何が便利かといいますと
*荷物を抱えている
*小さなお子様を連れている
そんな時に、スライドドアがあれば自動で
開閉するのでとても便利ですよね。
またZグレードにはスマートキーを持っていれば
スライドドアの、床下奥のセンサー部に足先を出し入れ
するだけで自動で開閉する機能がついています。
(ハンズフリーデュアルパワースライドドア)
*狭い道でもドアの開閉が安心♪
隣に車が止まっていてもスライドドアだと隣の車に
当たる心配もございませんし、
強い風が吹いてたまたまドアが思ったより開いて当たった!💦
という心配もないので安心ですね♪
もう1人!松村さんにもおすすめポイント聞いてみました♪
写真を撮れなかったので似顔絵での出演です☆

2列目のシートの足元が広い!
例えばお買い物に行った時に買いものカゴや荷物をそのまま足元に置ける、
ファミリー層からしたら便利なんちゃうかな☺と。・・・なるほど(`・ω・´)

そのまま車内を紹介します♪

運転席にドリンクホルダーがついます☆
500mlの水筒も余裕で入ります~☆

こちらは助手席前です☆ポーチやスマホも置けるんです☆
わたしもよく「スマホどこやったけ」で探したら座席の隙間に
挟まっていたり、下に落ちていたり💦
なので目の前における場所があるのはかなり助かります(`・ω・´)☆

こちらは2列目です♪ なんとUSB端子を設定しているので
スマホの充電ができるようになったんです☆
これはうれしいですね!後部座席の方も自由にスマホ充電が
できるのでいままで以上に車内空間は快適まちがいなし!
そしてもうひとつ!の、おすすめポイントは
安全機能が運転者様をサポートしてくれる!
運転は慣れているといってもやっぱり負担はかかりますよね。
そこをトヨタの最先端安全機能が運転者様をサポートしてくれる!
いまではなくてなならない大事な機能になってきています。
トヨタでは事故ゼロ!を目指して安全機能に力をいれています。
そのため安全機能が標準装備となってきているので、
実際に、ここ数年で事故でのサービス入庫の数が減ってきています✨
その中でもこういった声を聞きます🎵↓
・うっかり踏み間違いをしてしまったけど、被害を最小限に抑えられた
・センサーが反応したので人や壁に当たらずに済んだ
・ドラレコの映像が役に立った
お客様からこういうお声をいただけるのは大変嬉しいです(`・ω・´)♡
それ以外にも小回りがきくのと、フロントガラスも広いので
運転の視界が広く運転のしやすさに配慮したのが今回のシエンタ!
みなさまぜひ試乗してみてください♡
いつでもご連絡お待ちしております♥
電話番号 → 075-802-0151