二十世紀、新甘泉!
2023.08.31
いつもありがとうございます✨
店長が先日のお休みの時に鳥取へ梨を買いに行ってきたということで、御裾分けをいただきました😊

写真の一番左の薄い色の方が「二十世紀梨」、真ん中の濃い色の方が「新甘泉」という種類だそうです💡
二十世紀梨の方は有名で私も知っていましたが、新甘泉の方は初耳でした!
二十世紀梨の方は水分量が多く柔らかくて、新甘泉の方はシャリシャリ感があるらしいですね
これから食べるのが楽しみです😋♪
店長は鳥取砂丘も寄られたみたいです✨
砂丘の緑化が進んできてるようで、以前よりも緑が多かったようです🍃
鳥取砂丘と言えば以前から緑化が問題になっていますよね…
この綺麗な景観は、ボランティアの方などの活動によって保たれているようです💡

まだ残暑が厳しい日が続きますので、いただいた梨をキンキンに冷やして食べたいと思います🍽
店長が先日のお休みの時に鳥取へ梨を買いに行ってきたということで、御裾分けをいただきました😊

写真の一番左の薄い色の方が「二十世紀梨」、真ん中の濃い色の方が「新甘泉」という種類だそうです💡
二十世紀梨の方は有名で私も知っていましたが、新甘泉の方は初耳でした!
二十世紀梨の方は水分量が多く柔らかくて、新甘泉の方はシャリシャリ感があるらしいですね
これから食べるのが楽しみです😋♪
店長は鳥取砂丘も寄られたみたいです✨
砂丘の緑化が進んできてるようで、以前よりも緑が多かったようです🍃
鳥取砂丘と言えば以前から緑化が問題になっていますよね…
この綺麗な景観は、ボランティアの方などの活動によって保たれているようです💡

まだ残暑が厳しい日が続きますので、いただいた梨をキンキンに冷やして食べたいと思います🍽