桂川店2025ブログ4回目~またまた初詣編🍚~
2025.01.19
いつもお世話になっております。
ネッツトヨタ桂川店の河崎です🐡
またまたみんなで初詣に行ってきました🚙
桂川店のある向日市と言えば『向日神社』です⛩
毎年恒例となっている初詣、今年もスタッフみんなで参拝してきました☺
もちろんおみくじもやりましやよ!!
みんな吉が多かったですね…笑
でも大吉は出ないほうがいいんですよね…
でもまずはみんなで健康第一に働ける環境が最大の願いです☆
今年も桂川店の繁栄を願ってます🥺

桂川店2025ブログ3回目~これぞ伝統⚡ヤサカもちつき大会2024のオフショット~
2025.01.17
毎度ありがとうございます(^^♪
ネッツトヨタ桂川店の河崎です☆
1月もすでに半分が過ぎました💦
寒さが一段と増してきましたね…インフルも流行ってます!
ヒトメタニューモウイルスもです!くれぐれもお気をつけてください!
今回ご案内はヤサカ恒例のもちつき大会です🍙
南区の六孫王神社⛩で毎年開催されてます(コロナ期は中止)
偉大な先輩方からの伝統あるこの行事のわたくしも馳せ参じてきました🏍
桂川店からも精鋭達が大集合!!
店舗スタッフならびに本社の方も参戦と相成り大変賑わいました(*^-^*)
通りがかった観光客からも歓声を浴びるなどその勢いはまさにお祭り騒ぎ!
見てください!吉田さんのこのひと振り⚔
全集中でのこの杵に来年を見据えての一打!
唸るスイング→切り裂くアーチです🌈
明け方から始まり夕方そのもち米がなくなるまでやり続ける…
古いかもしれませんが、とことん最後までやる!これが、これこそが
『ヤサカ魂』の象徴といえます🔥
そんな熱いウルトラなソウルをもったネッツヤサカは今年も突き進んでいきます🚙
ちなみに米はトータル約300キロついてます…

新年のご挨拶☆新スタッフの紹介
2025.01.16
皆様、明けましておめでとうございます🐍
新年のご挨拶が遅れまして、申し訳ございません💦
4日・5日はたくさんのお客様にご来店いただきまして、ありがとうございました😊
さて2025年は十二支の「巳年」、そして60年に一度巡ってくる「乙巳(きのとみ)」の年にあたります。
乙(きのと)は、「木」の要素を持ち、草木がしなやかに伸びる様子や横へと広がっていく意味を持ちます。
巳(み)は、神様の使いとして大切にされてきた動物で、脱皮を繰り返すことから不老不死のシンボルともされています。
この組み合わせは、これまでの努力や準備が実を結び始める時期だそうです。
宇治店も再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展していく一年になりますように。
🐍・・🐍・・🐍・・🐍・・🐍・・🐍
さて、12月から新しいスタッフが増えましたのでご紹介させていただきます(*^_^*)
櫻井 一成(さくらい かずなり)さんです
今25歳の櫻井さんですが、日々勉強、日々成長して、30歳までに宇治店でNo.1になることが目標だそうです👏😊
お休みの日はドライブをしたり外食したりすることが好きで、特にラーメンが好きだと話してくれました🍜
好きなラーメン屋さんがいくつかあるらしく、ルーティンで回っているそうですよ♬
ドライブはあえて目的地を決めず、知らない道などを冒険するのが好きだそうです😳
どこへ行くにもナビ設定する私とは真逆です😅
櫻井さんからブログをご覧頂いてる皆様へ一言です
「前職でも同じ営業職をしておりました。一人でも多くのお客様とクルマを通して良いご縁、キッカケを与えられるように頑張ります!」
2025年も宇治店を宜しくお願い致します(^^♪

2025年もよろしくお願いいたします。
2025.01.13
寒中お見舞い申し上げます。
ネッツトヨタ京田辺店です。
新年のご挨拶がおくれましたが、本年も皆様のご要望にお応えできるよう尽力致しますので、昨年に引き続き本年も変わらぬご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
年明けから大雪のニュースで京田辺店の地域でもうっすらと雪景色になった日もありましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
京田辺店ではただいまパープルセーバーをご案内しております。
ご存知ですか?
パープルセーバーは三角表示板の代わりになるLED点滅の装置で、遠くからでも気づくように設置できます。
コンパクトなのでグローブボックスに収納出来てすぐに取り出せるので、緊急時も安心・安全に使えます。
三角表示板と同じく、道路交通法施行規則適合品ですので反則金減点の対象になりません。
もしもの時の為にお車に携帯してください。
2025年より第2.第3火曜が定休日となります。
1月は毎週水曜日と14日火曜日21日火曜日
2月は毎週水曜日と11日火曜日18日火曜日
3月は毎週水曜日と11日火曜日18日火曜日 が定休日となります。

20ページ(全291ページ中)