🍉2022年夏・山科店スタッフの夏の思ひ出🍉
2022.08.27
こんにちは!
もうすぐ夏も終わりですね☆
皆様はどのようにして過ごされましたか❓
山科店のスタッフはお家でゆっくり過ごした方もいれば
キャンプに行ったスタッフが何人かいたので感想を聞いて見ました(*'▽')
まず、田邊副店長は毎年ご家族で行かれている、
お気に入りの三重県の志摩オートキャンプ場へ行かれたそうです☺
とてもきれいで静かなところで5分歩けばビーチに出れるそうですよ!
いつもはテントですが、今回はバンガローを借りたそうです🏠
ちなみに、近くのお店で昼食を食べたそうですが、こんなに立派なお造り定食が、
1,230円ですなんと!なんと!って('◇')ゞ
とっても美味しそうですよね♡♡♡羨ましい~💛
続いて、長谷川係長は、ご家族で丹波篠山キャンプ場やまもりサーキットへ行かれたそうです☺
お知り合いの方に勧められたとのことで、大変人気のキャンプ場だそうです☺
川の水がとっても綺麗で身体も心もリフレッシュ出来てとっても気持ちやすそうですよね♡
黄昏る長谷川親子。。男同士で何を話しているのでしょうか??
因みにバギーも無料で借りれるそうで、お子様には大変人気との事(^^♪
とっても楽しそうな息子さんのH太くん(^_-)-☆
ほかにも密を避けて、キャンプやグランピングに行ったスタッフがいましたよ☺
皆様はキャンプへは行かれますか??
おすすめのキャンプ場があれば教えて下さーい(^^♪

☆山科店店長のファミリーヒストリー☆
2022.08.09
こんにちは!
いつもネッツトヨタヤサカ山科店をご利用頂きありがとうございます。
皆様夏休みはどのように過ごされるんですか❔
山科店の前江田店長は、コロナの影響で行けていなかった
石川県の輪島市へ3年ぶりにお墓参りに行かれるそうです☆
ちなみに、、、
前江田店長の前江田(まえだ)というお名前ですが、
珍しいですよね❓❓
石川県の輪島がルーツで、
店長のお祖父様が輪島から京都へ出てこられたそうです(^^♪
昔は石川県から京都に出てくる方が多く、
その中でも京都で銭湯を経営される方の多くが
石川県のご出身だったそうです。
私は産まれも育ちも京都なので、全く知りませんでした。。
前江田店長はお墓参りも大切にされていますが、
美味しい海の幸が堪能出来るのをとっても楽しみにされいるそうですよ!
羨ましいーー!(*'▽')

山科店の誇れる国体選手!!
2022.07.28
皆様こんにちは(^^♪
いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回はスタッフの趣味・特技をご紹介するんですが、
な、なんと!山科店には国体選手がいるんです!!
営業スタッフの林係長は、ヨットレーザー級の選手として
国体に3回も出場されているんですっ( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)!!
きっかけは10歳の頃にご両親のお知り合いの方に勧められて、
初めは乗り気じゃなかったそうなんですが、
だんだんとヨットの魅力にはまって好きになっていったそうです☺
クラブチームに所属し、中学1年生から競技に参加するようになって
高校1年生には、大人も参加する関西選手権で優勝されていました!
すごいですよね~~!!
今年はコロナ禍で、国体予選にも参加されていませんが、
今も来年の国体出場を目指して琵琶湖で練習されているんですって(^^♪
そして最近は息子さんとセーリングを楽しまれることもあるそうです☆☆
息子さん、将来オリンピック選手かもしれないですね(^^)/

夏休みに行きたいところ
2022.07.14
こんにちは!
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
最近またコロナ感染者数が増えてきましたね。。
こまめに予防して気を付けましょう☺
もうすぐ京都では祇園祭りですね👘
皆様は行かれますか❔
夏休みはどうのように過ごされるのでしょうか❓
私は最近はコロナで行く機会が減ったのですが、
東京にいる友人に会いに、毎年1年に1度会いに行っていました。
3年ほど前に東京へ行った時に遊びに行ったチームラボという施設が
とても良かったのでご紹介させてください!
2つ施設があってお台場にあるのがチームラボボーダレス、
豊洲にあるのがチームラボプラネッツです。
デジタルアートミュージアムで、東京の他に福岡、上海などの海外にもあって
少し前には京都の下鴨神社でもイベントが開催されていました。
実際に行った時には普段の日常の悩み事や現実を忘れてしまうくらい
幻想的な空間を味わう事が出来て、身体がスッキリした気分になります。
一緒に行った友達は感動して思わず涙していました。
コロナが落ち着いたらまた非日常を味わいに行きたいです。。

10ページ(全17ページ中)