桂川店2023ブログ12回目~春のキャンプ編⛺~
2023.04.09
お世話になっております!
ネッツトヨタヤサカの河崎です(^^♪
やっぱりこの時期にはキャンプが定番ですね🏕
先日も三重県でソロキャンプに参戦しました!
自前のテントやイスなどを車に持ち込んで早朝から車に乗り込み出発🚙
テント張りはおてのもの!
もちろん料理も手作りです!
キャンプの準備はまかせてください♪
また次のキャンプまで待てないですね。

春休みのお出掛け ~無人島~
2023.04.08
2023年度が始まりました🌸
お子様のご入園・ご入学・ご進級、おめでとうございます。
社会人の皆様、部署の異動があった方もなかった方も、それぞれの環境でご活躍されることお祈り申し上げます。
ところで、皆さんは友ヶ島という島をご存じですか?和歌山県にある無人島で、先日栗原副店長がご家族と行かれたということで紹介したいと思います(^^)/
和歌山の加太(かだ)港から定期船で20分
ジブリのラピュタの世界がそこにありました・・・
明治初年から、陸軍は国土防衛のため東京湾をはじめ全国主要な地に砲台を建設することを計画したそうです。
友ヶ島地区には6か所砲台が建設されたとのこと。
最近ではこの友ヶ島がモデルとなった「サマータイムレンダ」という人気アニメの影響で、聖地巡礼する方が多いとか✨
私はまだ観てないのですが、副店長は友ヶ島へ行く前にサマータイムレンダを見て予習して行ったそうです。
全国各地の要塞砲台の中でも、これほどまとまって原形を残しているところはないということで、当時の土木技術を理解する土木遺跡として、また戦争遺跡として一度は見ておきたいですね。
料金 加太港~友ヶ島(往復)
大人 2,200円 小人 1,100円

オススメのやきとり屋🐓さん
2023.04.07
こんにちは~
あっという間に桜🌸も散りましたね💦
今回は、わたしのオススメのやきとり屋さんを
ご紹介したいと思います💛
神戸の元町にある、
博多やきとりの『かわ庵』元町本店さんです♪
名物の❝とりかわ❞は、黒と白があります(^^♪
予約必須ですが、どんどんお客様が来られるほどの
人気店です✨✨
カウンターは常連のお客様でいっぱいになります!!
とりかわはもちろん美味しいですが、
豚バラもおすすめです💛
脂が甘くてジューシーなんです♪
一度は、食べに行ってほしいです(^^♪

新生山科店スタート☆彡
2023.04.07
いつもネッツトヨタヤサカ山科店をご利用頂きまして
誠にありがとうございます。
春は出会いと別れの季節ですね🌸
今回、サービススタッフの異動がありました。
1人目はファン・ホン・サン君。
約半年、山科店のエンジニアとして頑張ってくれました❕
最初は戸惑う事も多かったと思いますが、
弱音も吐かずにいつも一生懸命整備に励んでいました。
とても愛嬌があってスタッフの皆からはサン君、サン君と可愛がられていました(*^^*)
親愛なる師匠から弟子へ。。
新しい店舗でも頑張って下さいね❕❕
続いて、田邊副店長。
約4年間、山科店の副店長として、サービスの事はもちろんの事、
新車関連の事でも店舗全体を支えて下さいました。
常にお客様の事を考えて行動されていて、
本当に見習わないといけないなぁと思う事が多々ありました。
娘のように可愛がられていた、入江さんから🌸
いつも店舗全体を優しく引っ張って下さってありがとうございました☆彡
そして、今月4月より新しく山科店の副店長として
鈴木副店長が来られました❕
またまた優しい仏様のような副店長で癒されています。。
新しくなった山科店をどうぞよろしくお願い致します(*^-^*)

113ページ(全288ページ中)