冬への準備☆
2022.11.22
こんにちは!四条店です☺★最近、朝晩冷えてきましたね。
体調管理には十分お気をつけください(`・ω・´)
日中何を着たらいいか迷いますね💦
みなさま衣替えはお済ですか?
お車も人と同じです☆冬への準備は進んでいますか?
夏タイヤからスタッドレスタイヤへの履き替えは,
11月末~12月は大変ご予約が混み合いますので、
極力待ち時間を短くできるよう、事前のご予約をお願いしております♪
スタッドレスタイヤをお持ちでない方もいらっしゃると思いますが、
みなさま去年に雪が積もった事は覚えていますか??
2021年12月17日に京都市で初雪が降りました。
次の日の18日には積雪が10cmを記録しております。
急な積雪に対応できるよう、備えは大事ですね(`・ω・´)☆
さらに!
積雪だけでなく京都市内は朝晩大変冷え込むので、
路面が凍結しやすく滑りやすいです!
ノーマルタイヤで凍結路面を走行する....
思い浮かべて欲しいイメージは。。。
スケートリンクを運動靴で走っているような状態です💦
大変危険ですよね💦そのためにも冬タイヤへの装着をおすすめします!
人気なホイールデザインや、メーカー、サイズは早めに
売り切れてしまう事がありますので、
ぜひ、ご検討よろしくお願いいたします♡♡

おすすめの紅葉スポット🍁
2022.11.21
こんにちは☺いつもありがとうございます♪
最近、ショールームを少しずつですが、模様替えをしています。
また完成したら、ご紹介しますね(*'ω'*)
今日はおすすめの紅葉🍁スポットのご紹介です♪
宇治にある世界遺産の平等院に先日行きました。
近くはよく通るのですが、行ったことがなかったので…昔、タクシーのおじさんに『世界遺産なんやから、ちゃんとみておかなもったいないで💦』
と言われたことがあったのを最近思い出したので…立ち寄りました(*^-^*)
写真、紅葉少なくてすみません(笑)
今の時期は夜のライトアップもされているみたいです!
コロナの影響でライトアップは3年ぶりなんだとか!
近くには宇治抹茶の専門店やカフェ☕もたくさんあるので、散策すのも楽しいですよ。
抹茶味の餃子やラーメンなんかも売られてました😲一体どんな味がするんでしょう…
勇気がなく挑戦はしませんでした😅
お近くに寄られた時は是非お立ち寄り下さい(*^-^*)

桂川店2022ブログ35回目~恒例のツリー編~🎄
2022.11.21
いつもお世話になります。
ネッツヤサカの河崎です(^^♪
一段と寒くなりクリスマスが近づいてきましたね☃
皆様はどんな1年でしたか??
私は公私ともに充実した良い1年でしたよ☺
今回ご案内するのは桂川店恒例のクリスマスツリーです🎄
オープン以来ずっとで9回目のツリーです!
歴史がありますね📚
この記録が途絶えないようがんばります✊
緑のビッグツリーとホワイトツリーの豪華2本のツリーが皆様を暖かくお迎えします(^_-)-☆
そして今回の目玉はコロマロコンビがツリーとコラボしてます🍳
ぜひ注目してくださいね📸

初めて知った紅葉スポット🍂
2022.11.19
皆様、こんにちは(^▽^)/
昼間でも気温が上がらず肌寒い日が増えてきましたね。どんどん着ぶくれしていく藤原です🐽
秋といえば紅葉ですよね🍂畑係長がオススメスポットを教えてくれました🌝
宇治店から車で10分ほどの距離にある【興聖寺】(こうしょうじ)
私、宇治店に勤めて結構長いのですが、初めて知りました💦
興聖寺の参道は、脇を流れる谷川のせせらぎが琴の音に似ていることから琴坂と呼ばれていて、そろそろ見頃になるようですよ😊
紅葉を見た後は、近くの福寿園 宇治茶工房一階にある【玉露亭】なんていかがでしょうか。
こちらはサービスアシスタントの片岡さんが学生の頃アルバイトしていたそうですよ♬
玉露を使ったお料理・ドリンク・スイーツはどれも美味しそうです🐽
こちらは営業時間が11:00~16:00(LO15:30)で、不定休ですので行かれる際はお気を付けください。
まだまだ知らないスポットがたくさんある宇治。
宇治店スタッフに聞きながら発信していきますので、皆様もショールームで色々教えてください<(_ _)>
興聖寺
京都府宇治市宇治山田27-1
福寿園 宇治茶工房
京都府宇治市宇治山田10
玉露亭の11月の休業日
2日、3日、9日、10日、12日、16日、17日、20日、24日、28日

139ページ(全288ページ中)