コロナが終息したらなにがしたいですか・・・?
2022.05.12
みなさんこんにちは☺
ゴールデンウィークは楽しく過ごされましたでしょうか?♡
私はBBQをしたり大きな公園へ行ったりゆっくり過ごしました♡
気持ちを切り替えてまたお仕事頑張ります☺
3年ぶりの規制なしゴールデンウィークだったみたいですが
やっぱりコロナ禍での過ごし方にはなったかと思います・・・
そこでコロナが終息したらしたいことはありますか?と
木津店のスタッフに聞いてみました✨
営業の轡田くんはコロナが終息したら海外旅行へ行きたいそうです☺
ハワイや韓国など海外旅行は大好きなようです✨
鈴木副店長も即答で旅行へ行きたい!!美味しいごはん食べたい!!と
・・・わかるわかる。と共感の嵐でした(´・ω・`)
私は海外には一度だけしか行ったことがないので
コロナが終息したら韓国やタイにも行ってみたいなと思っています☺
早くコロナが終息してみなさんが沢山お出掛けや旅行に行けることを願っています🌟
制限される生活の中でもおうち時間やYouTube、NETFLIXなどを利用して
楽しく過ごしましょう♪
我が家では知育菓子ブームがきており、毎日子供と楽しく作っています♪
おうちでも雨の日でも子供は楽しんで作っているでおすすめです🎶
最近の知育菓子は種類も沢山あるので是非みなさんもやってみてください♡
💕ゴールデンウィーク・2022💕
2022.04.25
こんにちは♡ネッツトヨタヤサカ木津店です☺
春はもう終わりなの!?と思うほど暑い日がありますね!
先週は暑かったので今年初の水遊びをしました✨
水遊びをしながら今年のGWはどうしようか・・・と悩んでいた私です。笑
やっぱり今年もBBQ🍖にしよう!!とBBQ🍖大好きな私は決めました☺
(私は食べる専門ですが・・・)
いつもは川辺でBBQ していますが今年はせっかくなので
井手町の大正池グリーンパークでバンガローを借りることに!✨
(GW中は混み合うので要予約です)
小さな子供がいるのでバンガロー室内で涼んだり、一緒にお昼寝したり
ゆっくりのんびり過ごせるのが魅力的♡♡
友達家族と行くので利用料金も高くなくさらに魅力的♡♡♡
大自然の中で日頃の疲れを癒したいと思います☺
BBQ場のおすすめではくつわ池自然公園キャンプ場もおすすめです!
こちらはよく利用しますがお手洗いも水道も完備されてるので安心です♡
GW中はどちらも混み合うかと思いますが
GW明けにでも是非利用してみて下さい🍖🍖
みなさんもおすすめのキャンプ場、BBQ場があれば教えてくださいね
たくさんお出掛けされるかと思いますが、事故等なく楽しいGWをお過ごしください✨
ネッツトヨタヤサカのGW休暇は
5月1日~5月5日までとなっております
事故故障でお困りの際は
夜間休日事故故障救急テレホン
0120-458-490をご利用ください
🌟新生活に便利なアイテム🌟
2022.04.15
こんにちは!
ネッツトヨタヤサカ木津店でございます☀
4月に入り、暖かい日が続いていて、
暑い日も出てきてますね。
さて、今回のテーマは
新生活に便利なアイテム
です!!
私がオススメするものは
ワイヤレスイヤホンです🎶
とても重宝しています💕
コロナ禍において、
おうち時間が増えた今、
映画を見たり、
YouTubeや
NETFLIX・Amazonプライムなどの
サブスクリプション(定額制のコンテンツ)を見たり。
リモートでテレビ電話(ZOOM)など📺
最近では
学生さんのオンライン授業や
お仕事での
在宅勤務やリモートでの会議なども
当たり前の社会になりつつありますね☺
私は、外出する時は
常に持ち歩いています✨
特に休日は愛犬と1時間くらい
散歩しているので必須アイテムです🐕
色んなメーカーで発売・販売されていて
どれがいいのか
正直、すごく悩みました💧
色々調べた結果、購入したのは
スピーカーのメーカーで
有名なBOSEさんを選びました🎶
まだまだ、コロナは完全に収束するには
時間がかかりそうですが、
おうち時間がより楽しくなるようなアイテムを
探してみるのは
いかがでしょうか?

🌸入学・卒業の季節🌸
2022.03.24
こんにちは!
ネッツトヨタヤサカ木津店です🌸
暖かい日も増えて
いよいよ、春が近づいてきましたね✨✨
今回は
入学式・卒業式の思い出
について書かせて頂きます🌟
私自身のお話になるのですが、
入学した小学校が児童数の減少により、
小学5年生の3月に廃校になることが決まり、
小学6年生の1年間だけ
隣の地区の小学校に通い、卒業しました💦
卒業した小学校での卒業式は
すごく複雑な思いで迎えたのを
今でも覚えています。
5年間慣れ親しんだ学校で卒業したかったなぁと。💧
そんなちょっと苦い思い出も
大人になった今では良い思い出ですね✨
皆さんもたまには友人の方と
懐かしい思い出に浸ってみるのも良いかも
しれませんね☺
この春に
入学・卒業を迎える皆様
おめでとうございます🎉🌸

16ページ(全22ページ中)