最近ハマっていること♥
2022.11.05
いつも宇治店のブログをご覧いただきありがとうございます。
読書の秋を楽しんでいる藤原です📚
宇治店スタッフの森田係長は最近
【ソロデイキャンプ】
にハマっているそうです⛺今が一番デイキャンプに良い季節ですよね🍂
琵琶湖の湖岸緑地公園の「志那1」または「志那2」によく行くそうです。
9時ごろ現地に到着して、メスティンでご飯を炊いて、シングルバーナーで…と色々教えてくれるのですが、ちょっと待ってーーー💦💦私、全く話についていけません(;^ω^)
これがメスティンらしいです。
見ただけで分かる…美味しそう…(じゅるり)
シングルバーナーでホットサンドメーカーを使ってチーズ餃子を焼いたんですって🎵
風の強い日にはタフマルがオススメとか、家族で行く時はコールマンのロードトリップグリルを使う等、色々教えてくれました!!
ご飯を食べて愛犬とお散歩して、午後1時くらいには帰るのがお決まりだそうですよ。
ソロデイキャンプに興味のある方は、是非森田係長に聞いてみてください!
そして、宇治店の姫👸片岡さんにもハマっていることを聞くと
「最近【スッカマ】に行きましたよ」
とのこと…スッカマ?初めて聞きました(;^ω^)
精華町にある源氏の湯に、日本初となる韓国スッカマサウナが2022年4月にOPENしたとのこと。
(画像はHPよりお借りしました)
スッカマは炭窯と書くらしいのですが、その漢字の通り炭材を窯で燃やして炭を作る過程で蓄積されていく余熱で熱気浴するそうです。
高温~低温の三種類の窯があって、三種三様の良さがあったそうですが高温が一番気に入ったと片岡さんは話してくれました(^▽^)/
スッカマの他にも四種類の岩盤浴があり、めちゃくちゃリフレッシュ出来そう🔥🔥🔥
休みの日に思いっきりプライベートな時間を楽しめたら、仕事も頑張れますよね。
また皆さんがハマってることがあれば、ショールームで聞かせてくださいね♥

もうすぐハロウィン🎃
2022.10.21
こんにちは🍂すっかり秋らしくなりましたね。
もうすぐハロウィンですが、皆さんは何か特別なことされたりしますか?
宇治店メンバー内だと、井口君が先日ミスタードーナッツを食べたそうです🍩
美味しそうですね(*>▽<)/
見てるだけでわくわくしますね❣
畑係長は娘さんのお誕生日ということで、毎年お誕生日パーティーとハロウィンパーティーを一緒にされているそうです🎂毎年たくさんのお料理を作られる奥様、お疲れ様です👏👏
お料理するだけでも大変なのに、ハロウィンっぽくするのは結構時間が掛かりそうですよね。
私も何かしてみたいなと思って色々検索していると良さそうなのを見つけました。
おばけカレー👻
ご飯をおばけっぽい形にして、海苔で顔をつけるだけであら不思議 Σ(・ω・ノ)ノ!
今年はこのおばけカレーに挑戦してみようと思います👻
ハッピーハロウィン🎃

🍠食欲の秋 到来 ~あなたが今一番食べたいもの~
2022.09.23
急に秋らしくなってきましたね。
朝晩と日中の気温の変化に身体がついていかない藤原です。
秋といえば…
スポーツの秋、読書の秋、そして食欲の秋❣
宇治店メンバーに今食べたいものを聞いてみました🎤
一番多かった答えは・・・(o^o^o)
サンマでした🐡
近年不漁続きで、今年のサンマもかなり小ぶりなようです。
畑係長はお家でサンマを食べたそうですが、かなり細くてビックリしたとのことでした。
ちなみに、私は今年はまだサンマを食べていません…脂の乗った大ぶりのサンマ食べたいです!!
続いて多かったのが
さつまいも(スイートポテト)
女子は好きですよね(*^▽^*)いもくりなんきん❤
ネットで美味しそうなのを見つけました❣
薩摩芋本舗の「とろける窯焼きスイートポテト」
九州産のさつまいもを使用していて、カスタードと2層構造になっているそうです❤
そしてもう一つ
ルタオの「ポティロンドゥーブル」
こちらは北海道産の栗マロンかぼちゃとクリームチーズのベイクドチーズとレアチーズの2層ですって❤
(私、2層に弱いのかな…^^;)
どちらもお取り寄せしてみたい (((o>_<o)))
最後はスイーツブログになってしまいましたが💦
皆さんの今一番食べたいもの、おススメのスイーツなどショールームでお会いした時には教えてくださいね💛💚💙

新型シエンタの✨うれシエンタ✨なポイント
2022.09.11
こんにちは☀
いつも宇治店のブログをお読みいただき、ありがとうございます。
シエンタをこよなく愛する藤原です。
私の愛車は旧型シエンタなのですが、今回はシエンタに乗っている私ならではの視点で、新型シエンタのうれシエンタな所をご紹介したいと思います(^▽^)/
まずは
💜ハンズフリーデュアルパワースライドドア💜
(Zグレードに標準)
スマートキーを持っていれば、フロントドアハンドル下側に足先を出し入れするだけでスライドドアが自動で開閉する機能です。
お休みの日に両手で持ちきれないほどの買い物をする私・・・
足をスッと出し入れするだけでスライドドアが開くなんてうれシエンタ✨
小さなお子様を抱っこしている時、雨で傘をさしている時、色んな時に活躍しそうな機能ですよね!!!
次に
💜シートアレンジ💜
シエンタは三列目が二列目のシートの下に収納できるので、荷室がすごく広くてシートアレンジも色々出来るのが良いですよね。
その中でも一番注目して頂きたいのが、右上のフロントシートフラットモード🎵
旧型シエンタは、運転席の背もたれがここまで倒れないんです😢
子どもの習い事の間、車内で待つことが多いのですが、フラットモードにして足を伸ばしてゆったりと読書したい!!!(もしくは、しばしのお昼寝タイム・・・💤)
今のクルマは気に入っているけれど、ココがこうだったらなぁ・・・というポイントをすべて叶えてくれる新型シエンタ✨是非、宇治店に見に来てください💕

16ページ(全26ページ中)