卒業式の思い出🌸
2022.03.26
皆さんこんにちは!
気温が暖かくなってきて、桜が咲いてくる時期になりましたね🌸
今回は卒業式の思い出をかこうと思います!
色々な思い出があってどれを書こうか迷いますが、
中学生の卒業式の時、卒業式が終わった後すぐみんなで
プリクラを撮りに行った記憶があります(^^♪
8人ぐらいで小さいプリクラ機の中ぎゅうぎゅうになりながらとった記憶があります(・´з`・)
あの時は、何かあればプリクラを撮って遊んでいました(笑)
今思い返すと大量のプリクラと共にたくさんの思い出があったなと思い返せるので、
撮っておいてよかったなと思いました(^^)/
改めて、一瞬一瞬を大切にして写真や思い出に残るものはしっかりと残しておこうと思いました😄
今年、ご卒業される皆様改めておめでとうございます!

🌸入学・卒業の季節🌸
2022.03.24
こんにちは!
ネッツトヨタヤサカ木津店です🌸
暖かい日も増えて
いよいよ、春が近づいてきましたね✨✨
今回は
入学式・卒業式の思い出
について書かせて頂きます🌟
私自身のお話になるのですが、
入学した小学校が児童数の減少により、
小学5年生の3月に廃校になることが決まり、
小学6年生の1年間だけ
隣の地区の小学校に通い、卒業しました💦
卒業した小学校での卒業式は
すごく複雑な思いで迎えたのを
今でも覚えています。
5年間慣れ親しんだ学校で卒業したかったなぁと。💧
そんなちょっと苦い思い出も
大人になった今では良い思い出ですね✨
皆さんもたまには友人の方と
懐かしい思い出に浸ってみるのも良いかも
しれませんね☺
この春に
入学・卒業を迎える皆様
おめでとうございます🎉🌸

桂川2022ブログ9回目~卒業編~🏫
2022.03.19
いつもお世話になります。
ネッツトヨタヤサカ桂川店の河崎です。
花粉の季節になりましたね!
春の木漏れ日の中ですが僕はくしゃみがとまりません😅
どなたかおススメの薬を教えてください・・・
さて今回のテーマは「卒業」です。
誰しもが迎えるこの出会いと別れの季節、、、
寒さから解放され嬉しい反面、大切な人との別れもある。
そんなこの時期には数えきれない思い出があります。
地元の中学・高校を卒業して大阪の大学へと通っていた僕ですが、
学生時代は多くの友人に囲まれ素敵な時間を過ごしました。
アルバイトも家庭教師や居酒屋など社会勉強もしてきました。
その中でも思い出の場所が「万博記念公園」です。
この太陽の塔の前でよく待ち合わせをして、花見や紅葉、隣接のエキスポティなどで買い物・サッカー観戦と
思い出深い場所です。
そんな学生時代に撮った一枚を載せておきます。
万博は京都からも近くモノレールもありますのでアクセス抜群。
いろんなイベントもありますので一日遊べるスポットですので皆様も是非足を運んでみてください
以上、さくら独唱を聞きながらの河崎でした、

出会いと別れの季節🌸
2022.03.19
こんにちは🌸
十条店です🚙
いつもありがとうございます🎵
【一月往ぬる二月逃げる三月去る】
といいますが、
本当にあっという間に
3月も終わってしまいますね〜💦
卒業シーズン真っ只中、
今回は、遠い昔の学生時代の
🎓『卒業式の思い出』🎓を
振り返ってみたいと思います。笑
卒業式の後は、
長い時間学校🏫に残って
友人とたくさん写真📷を撮り、
思い出話に花が咲いて
名残惜しく
なかなか帰れなかった気がします。
私自身、学生時代を振り返ると
もっとたくさん遊んでおけばよかったと
後悔しています。笑
学生さんたちには、
やりたいことに積極的に挑戦して
悔いのない学生生活を送ってほしいです❤️

184ページ(全291ページ中)