netzロゴ
netzロゴ

					
										
お客様相談テレホン(営業時間内のみ)
0120-59-0010
  • 店舗のご案内
    店舗のご案内
    四条店
    十条店
    桂川店
    乙訓店
    山科店
    桃山店
    宇治店
    大久保店
    ALAL京田辺店
    松井山手店
    木津店
  • 取り扱い車種
    取り扱い車種
    アクア
    アルファード
    ヴェルファイア
    ヴォクシー
    カローラ
    カローラ アクシオ
    カローラ クロス
    カローラ スポーツ
    カローラ ツーリング
    カローラ フィールダー
    クラウン
    クラウン(エステート)
    クラウン(クロスオーバー)
    クラウン(スポーツ) 
    シエンタ
    GRカローラ
    GR86
    GRヤリス
    スープラ
    タウンエース バン
    ノア
    ハイエース バン
    ハイエース ワゴン
    ハリアー
    bZ4X
    プリウス
    プロボックス
    MIRAI 
    ヤリス
    ヤリス クロス
    ライズ
    RAV4
    RAV4 PHV
    ランドクルーザー"300"
    ランドクルーザー"70"
    ランドクルーザー"250"
    ルーミー
    コペン GR SPORT
    ピクシス エポック
    ピクシス バン
    ピクシス トラック
  • アフターサービス
    アフターサービス
    車検
    定期点検
    点検サイクル 
    メンテパック
    オイルサービス
    カーケア
    保証がつくしプラン
    レクサス点検整備料金
  • その他のサービス
    その他のサービス
    携帯・スマホを購入したい
    JAFの会員になりたい
    保険に入りたい 
  • 中古車情報
    中古車情報
    トヨタ認定中古車
    ロングラン保証
    まるまるクリン
    トヨタのクルマ買取
  • 福祉車両(ウェルキャブ)
    福祉車両(ウェルキャブ)
    助手席リフトアップシート車
    助手席リフトアップチルトシート車
    サイドリフトアップチルトシート車
    車いす仕様車(スロープタイプ)
    車いす仕様車(リフトタイプ)
    ウェルジョイン 
    フレンドマチック取付用専用車
  • 会社案内
    会社案内
    会社概要
    CSR基本方針
    プライバシーポリシー
    暴力団等反社会的勢力排除宣言 
    金融商品販売の勧誘方針
    カスタマーハラスメントへの対応について
    次世代法・女性活躍推進法行動計画
  • ヤサカブログ
    ヤサカブログ
  • 会社概要
  • 採用情報
  • リコール情報
  • 所有権解除
  • お問い合わせ

桃山店スタッフブログ

前のページ

5ページ(全8ページ中)

次のページ

5ページ(全8ページ中)

" 新型PRIUS " Debut

2023.01.19
🌸笑門来福🌸 新しい1年が始まりました🐰 みなさまにとって明るく楽しい年になりますように☀️ 本年もよろしくお願いいたします! 年始の更新も新人の高野です! 先日ようやく新型PRIUSの発表がされましたね! みなさんはガラッと変わった見た目はいかがですか? 私はスポーティになって格好良くなったと思います! PRIUSだといわれなければ分からないですよね? 今回はこの新型PRIUSの魅力を高野目線にはなりますが ⒈外装 ⒉内装 ⒊性能 ⒋おまけ の順でお話しさせていただきます。   ⒈外装   ①ものすごく低くなっていない?! ご覧の通りとってもスポーティーなデザインになっており、前回のモデルよりも車高がなんと4cmも低くなっております! 「え?そんな天井が低くなって中が狭くなってるんじゃないの?!」 と心配される方もいらっしゃるでしょう。 安心してください。 シートの位置も低くなっているので、座ってみると窮屈さは感じませんよ! 車高が下がることによって、フロントガラスの角度がつき、空気抵抗を受けづらくなります。 燃費のよさだけでなく、より快適な走行にまで目を向けたのが今回の新型PRIUSです。   ②あれ?後ろのドアハンドルは? 空気抵抗を受けにくくするためにもう一点外観で変わった部分があります。 リアのドアハンドルが埋め込みタイプになりました。 C-HRのようにハンドルがそのまま...ではなく、トヨタ初の技術ドアオープンスイッチが採用されています。 力を使わずにドアを開くことができます! トランクを開ける時のような軽い操作をイメージしていただけるとよろしいかと思いますが、まずは一度触ってみるのが一番分かりやすいでしょう!   ③小話 トヨタエンブレムに変化が...? これまでトヨタのハイブリッド車のエンブレムはTマークの縁が青くなっており、これは「シナジーブルー」と呼ばれるトヨタのハイブリッドを象徴する色で、クリーンなイメージを連想させます。 しかし、究極のハイブリッド車である新型PRIUSのエンブレムはといいますと...... なにも色がないですね?? これにはどういった意味が込められているのでしょうか。 「ハイブリッドが普通なんだからわざわざ手を加えたりしないよ!」 なのか 「走りも追及したんだ。ほかのハイブリッド車と一緒にされては困るね!」 なのか......気になって朝も起きれません。 ここ、笑うところですよ?   ④大きなタイヤ!!! これも大きく変わった外装ポイント! タイヤが17インチから19インチへとなりました! 最近の新型車は外観が格好良く見える、大きなタイヤのものが多いですね。 もちろん従来の17インチへの変更もできますので、ご注文時に担当スタッフに尋ねてみてください!   ⒉内装   ①シフトレバーはどこへ? いままではインストルメントパネルの部分にあったシフトレバーが、センターコンソールの位置に移りました。 これで運転中に無理な態勢をとらずともシフトチェンジが可能になります! この内装どこかで...新型クラウンにそっくりですね......上品さがあります。   ②視界スッキリ これまでダッシュボードの中央部分にあったメーター類はステアリングホイール(ハンドル)の奥に戻り、全体的にダッシュボードが低くなりました。 飛び出ているのはナビ画面とメーター類のみ! フロントガラスの傾斜がきつくなった分、こういったところで運転視界を確保してくれています! ※ナビ画面はZグレード...12.3インチ / G・U...8インチ / X...オーディオレスが標準となっております。詳しくは営業スタッフまで。   ③充電機能がたくさん! もう時代はUSB Type-Cです! インストルメントパネル下部に充電用と通信用のType-Cがひとつずつ! センターコンソールボックス内に充電用のType-Cがふたつ! そしてZグレードにはQi充電(ワイヤレス充電)ができる部分がセンターコンソール助手席側にあり、対応している機種であればそこに入れておくだけで充電ができちゃいます!   ※対応機種はこちらからご確認いただけます。   ④リラックスできるシート   細かい寸法までは計測できておりませんが、前モデルと比べるとシート背もたれ部分が大分広くなっているように感じられます。 ゆったりとした座り心地。そして、スポーティーな走りをしてもしっかりと身体をホールドしてくれるシートです! 安心して座っていられますね。 また、Zグレードは運転席のみ電動シートになり、ふたつのプリセットをご用意!   運転される方が複数いらっしゃり、シートポジションが毎回違って直すのが面倒だなと感じた方はおられるのではないでしょうか? そんな方にピッタリの機能です♪ ボタンを押すだけで、あらかじめ設定しておいたシートポジションまで自動で座席が動きます! スマートキーに連動しているかや、ミラー位置まで記録させられるのかはまだ不明ですが、シートポジションだけでも大助かりなのは間違いナシ! エンジンオン/オフ時に座席が自動で前後して、スマートな昇降をサポートしてくれるのもポイントが高いです!       ⒊性能   ①安全機能が向上! 従来のPRIUSは歩行者[昼/夜]・自転車運転者[昼]のみを検知して、ブレーキシステムを作動させていましたが 今回の新型PRIUSは歩行者[昼/夜]・自転車運転者[昼/夜]・自動二輪車[昼]を検知するようになりました! また車線変更をアシストするレーンチェンジアシストという機能もあります! ドライバーの方向指示器(ウインカー)操作を支援開始の合図として、車線変更のための操舵、車線変更先の車両監視の支援を行います。また、車線変更完了時に自動で方向指示灯が消灯します! 「車線変更時にウインカーを消し忘れてた!」なんてことはありませんか?これでその心配はもうおさらばです! ※Zグレードに標準装備 / Uグレードに緊急時操舵支援(アクティブ操舵機能付)+フロントクロストラフィックアラートとセットでメーカーオプション 他にもまだたくさん安全機能はございます!!詳しくは営業スタッフまで! 一部は店頭で体験していただくことも可能ですので、まずはお電話お待ちしております! ネッツトヨタヤサカ 桃山店 TEL:075-601-7171   ②グングンはしる! 桃山店に展示車が届いた際に、私も運転してみましたが、まず...静かです。 「あれ?ちゃんとエンジンかかったかな?」「え?走ってる?」 というくらい静かです! それなのに、アクセルを踏むとグンと加速して、いままでのPRIUSにはない滑らかで快適な走行が楽しめました。 今後試乗もできるようになる予定です。試乗予約のご連絡お待ちしております! ご予約はWebからも受付しております!   ⒋おまけ   今回の新型PRIUSはHYBRID REBORNをコンセプトに作られました。 その文字や、PRIUSのロゴが車体の至る所に隠されています。 是非ほかにも探してみてください♪                  ネッツトヨタヤサカ株式会社 桃山店              TEL:075-601-7171              営業時間:10:00~18:00(毎週水曜日・第二火曜日を除く)   ※「USB」は、USB Implementers Forumの商標登録です。  ※「Qi」は、Wireless Power Consortiumの登録商標です。
HYBRID_REBORN
詳しく見る

年末のご挨拶・今年一番の思い出

2022.12.17
年末年始休暇のお知らせ 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 ネッツトヨタヤサカ株式会社では、年末年始休暇の期間を以下の通りとさせていただきます。 ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、 来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。   ■年末年始休業期間 2022年12月27日(火)から2023年01月04日(水)まで 2023年01月05日(木)10:00より通常営業とさせていただきます。 また 2023年01月05日(木)から2023年01月09日(月・祝)には 新春初売りフェアを開催いたします。   連日のようにブログを更新しております。 新人営業スタッフの高野です! いつもブログをご覧いただきありがとうございます!! 今年最後のブログ更新ということで、私の今年一番の思い出について書いていこうと思います! 実は私高野は、8月に入社するにあたって、東京から引っ越してきたよそ者でございます! 小学生時代の6年間は近畿地方で転々としながら育ったので、各府県の独特な方言が混ざっており、京都弁に慣れられるか不安です…。 10年以上過ごした家を出てくるのは、どこかウルっとくるところがありますね。 引っ越し直前、役所手続きのため近所を自転車で走っている中で、いままでは気にも留めなかったことが目に付くようになり、写真をたくさん撮っていました。 そして、このブログを書くにあたり、写真を見返していると、とんでもないことが発覚したのです。 おわかりいただけただろうか……。 六地蔵……!!? 桃山店で働くことはずいぶんと前から決まっていたようです……… こういった偶然、皆さんも一度は経験したことがあるのではないでしょうか? 引っ越し当日は元自宅に「ありがとう」を伝えて、母の車で京都まで運転してきました。 500km弱のドライビングでした。 これくらいの距離の運転となると車の状態も確かめてから安心して乗りたいですよね? 桃山店ではこういった長距離ドライブの前などにおすすめの「あんしん10検」を行っております。 あなたの代わりにプロがしっかり愛車をチェック! ライトやブレーキ、タイヤなど走行に必要な部分を確認いたします。 ※年末年始で帰省される方から多くのご予約をいただいております。  予約枠にも限りがございますので、早めのご連絡をお待ちしております!               ネッツトヨタヤサカ株式会社 桃山店              TEL:075-601-7171              営業時間:10:00~18:00(毎週水曜日・第二火曜日を除く)  
神社
詳しく見る

新人営業スタッフ 高野 の愛車紹介!

2022.12.15
いつもブログをご覧いただきありがとうございます! ネッツトヨタヤサカ桃山店 新人営業スタッフの高野 雄太です! 今回のブログは "私の愛車紹介" です。 私は今まで車を所有していたことがなかったので、入社してから人生で初となるマイカーを購入しました! 中古車での購入ですが大満足です!   AQUA S “Style Black”   詳細はこちら   コチラはAQUAの特別仕様車であり エクステリアがメッキで美しく インテリアもクールなブラックが特徴です。 個人的なポイント ・鬼の燃費!               多い時だと30km/L近く走ります!経済的で素晴らしい! ・シフトレバーがゲート式               直感的な操作で使いやすい! ・オートマチックハイビーム               ハイビームで走行していても、対向車が来たらすぐに通常モードに! 一番右の「AUTO」のボタンでON/OFFが切り替わります。 ・シートヒーター搭載               冬場や腰痛時など…活躍の場がたくさん!暖かい… ・オールシーズンタイヤ               私は北区に住んでおりますので、やっぱり雪が怖い!!               ロードノイズは多少気になりますが、2~3年後には乗り換えることを考えると意外とアリでした!               今朝もこの凍てつき具合でした...               当店では連日スタッドレスタイヤへの履き替えのお客様が多くご入庫されています。               年々寒さが厳しくなっておりますので、心配だなと思われる方は、まずお電話でご相談ください!              TEL:075-601-7171              営業時間:10:00~18:00(毎週水曜日・第二火曜日を除く)              ※年末年始は'22/12/27~'23/1/4が休業日となっております。 なんといっても、やっぱり燃費の良さが重宝されますね!!   他にも小物を購入して装備を充実させています。 ・シガーソケット拡張               ひとつしかないシガーソケットをふたつに拡張し、さらにUSB-A(*1)もひとつ追加! ・カーチャージャー(急速充電対応)               20Wでの急速急速充電に対応しているものの中でもお手頃な価格のものです!               使用には差込口がUSB-C(*2)のケーブルが必要です。 ・スマートフォンホルダー               はさむタイプの商品をよく見かけますが               iPhoneを使っているならMagSafe(*3)を使わない手はない!               近づけるだけでピタッと磁石の力でくっつきます!             磁石でくっついているだけなので、スマホの縦横を変える時も回すだけの簡単操作!               もしお持ちの携帯電話が この機能に対応していない >_<               とのことでしたら、当社で機種変更も行えます!               詳しくはコチラをチェック! ・トランクルームinボックス               何かと小物を車内に置いておきたくなりますが               この100均で300円のボックスでマスクやティッシュなども快適整理!   やっぱり新しいものを手に入れると「もっといい使い方はないか!」 と、考え、どんどんカー用品を買ってしまいますね!笑 これからも車内を綺麗に保てるようにがんばります! *1*2:USBの規格のひとつです。 *3 :2020年発売のiPhone12シリーズから標準搭載されている機能であり、背面に磁石が入っていることで対応商品と磁力でくっついたり、充電ができたりするものです。(SEシリーズを除く) ※「iPhone」「MagSafe」は、米国および他の国々で登録されたApple Inc. の商標です。 ※「iPhone」の商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。 ※「USB」は、USB Implementers Forumの商標登録です。 
NHP10
詳しく見る

JAFで行く紅葉スポット!

2022.11.27
みなさんこんにちは! ネッツトヨタヤサカ桃山店の高野 雄太です! 実はこのブログ...稀にお題が決められていることがあります。 そして、今回「おすすめ紅葉スポット」がお題だったわけですが、私はおすすめの紅葉スポットと聞かれると 「高雄かなぁ」としか答えてきませんでした。理由はものすごく簡単で... 高野 雄太なので......それとかなり有名だということもあります!!本当です! と、まぁ単純な理由でブログを書く訳にもいかず、桃山にも全く関係ないじゃないか!と思いましたので、探してきました! それも、ほとんどの方がご加入されているであろうJAF会員ならではの割引も使えるところです! 平等院から宇治川を挟んで対岸にある興聖寺です。   桃山ポイント 其の壱 実はこのお寺、最初は伏見深草にあったのです! 1233年に道元禅師が禅宗寺院として伏見深草に開創したのがに興聖寺でした。 現在、日本にある14,000以上ある曹洞宗において、最古の道場だそうです。 そして、紆余曲折を経て、1649年に現在の場所に永井尚政が再興したそうです   桃山ポイント 其の弐 血天井と呼ばれる興聖寺の天井板は伏見城の床板をそのまま使っているのです。 なぜ血天井といわれるようになったかというと、関ヶ原の戦いの前哨戦であった伏見城の戦いの際に、東軍の守備兵は敗北し、自害した。その時の血が付いた床こそがいまの天井板になっているのです。 伏見城は現在ありませんが、1964年に伏見城花畑跡に伏見桃山城キャッスルランド(閉業)として、模擬天守が作られたものがいまでも残っています。 耐震強度などの問題から現在城内は立ち入り禁止ですが、外観は無料で見られます。 有料駐車場もあり、桃山店からも近いので、店舗にお越しの際は是非帰り道に足を運んでみてください。   さて、話が脱線しましたが、これで桃山ポイントは終わりです。 紅葉狩りへ出発しましょう! 桃山店の正面の府道7号線を宇治方面に直進します。 宇治橋を渡る直前(宇治橋東詰)で左折して少し進むと左手に興聖寺が見えます。 渋滞がなければ15分ほどで到着します。 宇治橋東詰を左折してすぐのところにコインパーキングがありますので、こちらを利用されるといいかもしれません。 興聖寺にも500円で停められる駐車場がありますが、12月4日までは混雑が予想されるため、できるだけ公共機関でお越しくださいとアナウンスされていました。 ちなみに私が訪れたのは平日だったためそこまで混み合ってはおりませんでした。 ここから興聖寺まで徒歩10分ほどです。 普通の道路なはずなのに、趣のある風景ですね。 入口に到着しました。 ここで、すでに感動です。 綺麗ですね。 夜はライトアップされそうな雰囲気ですね...。 しかし、中に入れるのは日没まで...。ぐぬぬ......。 ちなみに車だとこの右側の門から駐車場へ行きます。 写真では見切れていますが、左側にテントが張ってあるのでそこで入山献香料を支払います。 ここでJAF会員証の出番です。 JAFカード、もしくはアプリ画面を見せると 500円→300円になります。 さらに、12月25日までの期間限定で参拝+写経体験が 1,500円→1,000円にもなります! こちらはJAFのアプリクーポンが必要になりますので、ご注意ください! ここで入山献香料をお支払いした際にもらえるチケットがこれまたおしゃれでかわいいです。 しおりにも使えるようなデザインですね。お気に入りです。 ここから琴坂と呼ばれる坂を上って、興聖寺に進みます。 この琴坂とは、坂の両脇を流れる水のせせらぎが琴の音のように聞こえたことから、こう呼ばれるようになったそうです。 そうしている間に興聖寺が見えてきました。 中に入って振り返ると、上ってきた琴坂を額縁に入れたような光景がありました。 うまく撮影できなかったので、みなさんの目で実際に見に行ってみてください! 二条城と同じ鴬張りの廊下 そして、噂の血天井です。 中庭を観ながら、お茶も楽しめるようなので、気になる方はぜひ。 この日は3組ほどいらっしゃいました。 人気の三面大黒天(大黒天の左右に毘沙門天と弁財天がいる)も、強いご利益を求めていらっしゃる方も多いと聞き来ました。 それにしても大黒天(シヴァ神)が三面とは、ヒンドゥー教の三神一体を思い出させます。 私はここでお守りをいただきました。 他にも宝物殿には聖観音菩薩像・天竺殿には永井尚政像・開山堂には道元禅師坐像などがありました。 また、要予約制ですが、坐禅の体験も行っています。 おへその下あたりの丹田と呼ばれるところに力を入れる感じで呼吸を大きくゆっくりするのですが、終わった後はとてもリラックスした気持ちになります。 呼吸のことだけを考えて行うと、さらに効果アップ?! ご興味のある方は事前予約の上、体験してみてはいかがでしょうか。 さて帰り道です。 琴坂の下の岩壁には苔がびっしり。 帰り道でも癒してくれます。さすがですね。 琴坂を下り切って、門を出て左に行くと、宇治川の河川敷に降りられる階段もありますので、少し寄り道して帰ってみるのもいいかもしれません。 風のない日だと平等院鳳凰堂に負けない水鏡が楽しめますよ! 以上おすすめの紅葉スポットのご紹介でした。 桃山店から15分ほど。曲がるのはたったの1回というアクセスですので、是非一度訪れてみてはいかがでしょうか! 以上、JAFで行くおすすめ紅葉スポットでした! 〒611-0021 京都府宇治市宇治山田27-1 TEL:0774-21-2040 興聖寺公式HP  https://www.uji-koushouji.jp/index.html JAF公式 興聖寺紹介ページ https://jafnavi.jp/web/facility.php?sisetu_id=261126X01344&exec_mode=1&SsnId= JAF公式 興聖寺期間限定クーポン https://area.jaf.or.jp/area/2022/11/kansai/kyoto/special-benefits/koushouji
興聖寺
詳しく見る

5ページ(全8ページ中)

前のページ

5ページ(全8ページ中)

次のページ
サイトマップ
  • 店舗のご案内
  • 四条店
  • 十条店
  • 桂川店
  • 乙訓店
  • 山科店
  • 桃山店
  • 宇治店
  • 大久保店
  • ALAL京田辺店
  • 松井山手店
  • 木津店
  • ヤサカブログ
  • 取り扱い車種
  • アクア
  • アルファード
  • ヴェルファイア
  • ヴォクシー
  • カローラ
  • カローラ アクシオ
  • カローラ クロス
  • カローラ スポーツ
  • カローラ ツーリング
  • カローラ フィールダー
  • クラウン
  • クラウン(エステート)
  • クラウン(クロスオーバー)
  • クラウン(スポーツ)
  • シエンタ
  • GRカローラ
  • GR86
  • GRヤリス
  • スープラ
  • タウンエース バン
  • ノア
  • ハイエース バン
  • ハイエース ワゴン
  • ハリアー
  • bZ4X
  • プリウス
  • プロボックス
  • MIRAI
  • ヤリス
  • ヤリス クロス
  • ライズ
  • RAV4
  • ランドクルーザー"300"
  • ランドクルーザー"70"
  • ランドクルーザー"250"
  • ルーミー
  • コペン GR SPORT
  • ピクシス エポック
  • ピクシス バン
  • ピクシス トラック
  • 福祉車両(ウェルキャブ)
  • 助手席リフトアップシート車 
  • 助手席リフトアップチルトシート車 
  • サイドリフトアップチルトシート車 
  • 車いす仕様車(スロープタイプ)
  • 車いす仕様車(リフトタイプ)
  • ウェルジョイン 
  • フレンドマチック取付用専用車
  • 中古車情報
  • トヨタ認定中古車
  • ロングラン保証 
  • まるまるクリン
  • トヨタのクルマ買取
  • アフターサービス
  • 車検 
  • 定期点検 
  • メンテパック
  • 点検サイクル
  • オイルサービス
  • カーケア
  • 保証がつくしプラン
  • レクサス点検整備料金
  • その他のサービス
  • 携帯・スマホを購入したい
  • JAFの会員になりたい
  • 保険に入りたい 
  • 採用情報
  • 代表者からのメッセージ 
  • 先輩社員からのひとこと
  • 仕事紹介(社員のある一日)
  • 募集要項 
  • 会社案内
  • 会社概要
  • CSR基本方針 
  • プライバシーポリシー
  • 暴力団等反社会的勢力排除宣言 
  • 金融商品販売の勧誘方針 
  • カスタマーハラスメントへの対応について
  • 次世代法・女性活躍推進法行動計画
  • その他
  • 所有権解除
  • ご利用にあたって
  • facebook
  • x
  • youtube
  • instagram
Copyright(c) Netz TOYOTA YASAKA CO.,LTD. All rights reserved. 京都府公安委員会 第619990004571号