SNSでも話題の映えスポット💙💜
2024.06.07
皆様こんにちは😊
そろそろ梅雨入り?と思わせるような雲の多い、じめっとした天気の日が増えてきましたね。
この季節にピッタリ🍭
境内にたくさんの映えスポットがあることで有名な、長岡京市にある
【柳谷観音 揚谷寺】へ行ってきました✨
季節のお花を浮かべた花手水の発祥の地で、6月1日~6月30日まで「あじさいウィーク」が開催中です♪
坂や階段が多く、特に本堂から奥の院まで行く途中に長い階段がありますので、足腰に不安のある方や小さなお子様は十分気を付けてくださいね♪
空に咲く紫陽花の傘がとっても綺麗
青紅葉の間にハート型に見える空
階段に敷き詰められた紫陽花と鳥居⛩
境内には約5000株のあじさいが咲き誇っていて、カラフルな紫陽花を見ているとジメジメした天気も吹き飛ばしてくれそうです♪
私が訪れた時はまだ咲き始めだったので、6月中旬頃が見頃かも知れません。
是非足を運んでみてください(^^)/
柳谷観音 揚谷寺
住所:京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2
電話:075-956-0017
あじさいウィーク開催日時
6/1~6/30の9時から17時
参拝料700円(上書院参拝料は+800円)
🅿駐車場あり
ここからは新商品のご案内です
6月3日!!
\新しい地図データが発売になりました/
初めての場所に行く時、事前に携帯で調べたりナビに目的地を入れたりしますよね。
私は方向音痴なので必ず目的地設定をしてから出発するのですが、ナビの地図データが古いと
目的地が出てこない💦どうしよう😱って不安になりませんか?
地図更新には、お使いのナビの品番が必要になります🍀
そろそろ新しいデータにしたいと思われましたら、お使いのナビの品番をお手元に準備してからお電話いただけますと、ご予約がスムーズになります。
お手数お掛けしますが宜しくお願い致します♬
GWのお出掛け🚗 ~後半~
2024.05.19
前回のブログの続きです
一泊して翌朝、6時から並んだそうです
一件目【手打ち十段うどんバカ一代】
釜玉バターうどん
この旅の中でこのおうどんが一番美味しかったとの事😋つるんとした麺だったそうです
淡路島にて二件目【回転すし 悦三郎】
以上、二日目は二件で終わりでした(^^♪
まだまだ続くと思いましたか?🤭
お話し聞いてたら私も行きたくなりました🚗GW中は混むのは必至なので、平日にのんびり行きたいですね!
今回も最後までブログをお読みいただきありがとうございました(^^)/
GWのお出掛け🚗 ~前半~
2024.05.09
皆様こんにちは(^^)/
GWはどこかお出掛けされましたか?
お出掛け大好き栗原副店長が一泊でお出掛けされたとのことで、お話を伺いました(^o^)🎤
今回の目的地は香川県✨
長いアーケード商店街を歩く副店長家族
日本最長のアーケード商店街だそうです!
まずは一件目【こころええやん】
二件目【饂飩屋 五右衛門】
マツコの知らない世界でも紹介されたという黒カレーうどん👀💕こちらのおうどんは細目だったそう
こちらは「カレーうどん」
「カレーうどん」と「黒カレーうどん」どちらも食べて「黒カレーうどん」の方が濃くて好みの味だったそう
こちらは「あさりうどん」
あさりだけにあっさりした味だったそうです・・・
😂
おでんも食べたそうですよ🍢
続いて三件目【めんめ焼き とさか】
「めんめ焼き」とは讃岐弁で自分で焼くという意味だそうです♬お店の名前になっているトサカは売切れだったそう🐔
どこまで食べ続けるのか・・・
後半へ続く
祝🎊最優秀営業スタッフ!!
2024.04.25
こんにちは🌷
宇治店の藤原です(^^♪
23日の火曜は午後から全店舗休業させて頂き、全社員で決起大会に出席してきました!
昨年も同じようなブログを書いた覚えが・・・😅1年過ぎるのが早いですね💦
素晴らしいことに、今年も宇治店の井口君が2023年度【最優秀営業スタッフ】に選ばれました👏
吉井副主任は【優秀営業スタッフ】に👏
永年勤続表彰では森田係長が
勤続30年!!👏
森宗係長が勤続25年!!👏
2024年度はさらに多くのスタッフが表彰されるよう、今年度も宇治店一同 努力を続けたいと思います✨
気付けばもう4月も終わり・・・まもなくGWですね🎏
5月1日(水)~5月5日(日)
上記期間は誠に勝手ながらGW休暇を頂きます。
お車のトラブルや事故等でお困りの際は
ネッツトヨタヤサカ事故故障救急テレホン
☎0120-458-490
をご利用くださいませ。
皆様楽しいGWをお過ごし下さい(^^♪
8ページ(全28ページ中)

