冬への準備☆
2022.11.22
こんにちは!四条店です☺★最近、朝晩冷えてきましたね。
体調管理には十分お気をつけください(`・ω・´)
日中何を着たらいいか迷いますね💦
みなさま衣替えはお済ですか?
お車も人と同じです☆冬への準備は進んでいますか?
夏タイヤからスタッドレスタイヤへの履き替えは,
11月末~12月は大変ご予約が混み合いますので、
極力待ち時間を短くできるよう、事前のご予約をお願いしております♪
スタッドレスタイヤをお持ちでない方もいらっしゃると思いますが、
みなさま去年に雪が積もった事は覚えていますか??
2021年12月17日に京都市で初雪が降りました。
次の日の18日には積雪が10cmを記録しております。
急な積雪に対応できるよう、備えは大事ですね(`・ω・´)☆
さらに!
積雪だけでなく京都市内は朝晩大変冷え込むので、
路面が凍結しやすく滑りやすいです!
ノーマルタイヤで凍結路面を走行する....
思い浮かべて欲しいイメージは。。。
スケートリンクを運動靴で走っているような状態です💦
大変危険ですよね💦そのためにも冬タイヤへの装着をおすすめします!
人気なホイールデザインや、メーカー、サイズは早めに
売り切れてしまう事がありますので、
ぜひ、ご検討よろしくお願いいたします♡♡

ハロウィン🎃
2022.10.21
こんにちは。四条店です(・ω・)ノ
いつもありがとうございます☆今回のテーマは「ハロウィン」🎃です。
コンビニでお菓子を大人買いをしてお菓子パーティーしようかと
考え中です!
完全に「食」に走っております(・ω・)ノ♪♪
この時期は、お芋やパンプキンをメインとした
目が惹かれるようなスイーツがたくさん発売されますね・・♡♡
四条店の目の前にはファミマがあるのですが、スイーツの品揃えが
かなりイケてるんです(・ω・)ノぜひ寄ってみてください🥰
みなさまはどんなハロウィンを過ごされる予定ですか??

店舗周辺おすすめの店
2022.10.14
こんにちは☆四条店です!
いつもありがとうございます(`・ω・´)
今回は!店舗周辺おすすめの店!
ということでいくつかご紹介させていただきます♡♡
まずは、グルメでお出かけマスターの営業山岸くんに聞いてみました!
これからの季節にぴったりな変わったお鍋から☆
西院駅から歩いてすぐ!
「一心鍋 一心」というお店です。
芸能人のサインがたくさん飾られていてとても人気なお店のようです。
事前に予約は必須!なくらい普段はお客様でにぎわってるそう♪
みなさんの推しの芸能人の方も来てるのかも!?♡
写真を調べてみたら、鍋・・・というよりは鉄板大皿のようなものに
お野菜とお肉がたっぷり煮込まれていて真ん中から食べていく珍しいタイプのお鍋♡
かなり食べ応えがありそうです♡
行ったことがあるスタッフに聞いてみると出汁が甘辛いので
おいしく食べて貰えるはずです☺とのこと☆
ただし!ニンニク入りらしいので、
お仕事のお休みの前の日に行くのが良さそうですね(`・ω・´)
そしてもう一店舗!
事務所でこの話をしてる時に、本社の方もおられたので
一緒に聞いてみました(*^^*)🎵
四条店から東の方へ歩いて6分!
「キムチのミズノ キムチ屋ドットコム」
韓国料理やさんで、「サムゲダン」が人気のお店のようです(・ω・)ノ
ランチセットには小鉢がついていて少しづつたくさんの韓国料理を
楽しめるみたいです(*^^)v
韓国料理好きな方にはぜひおすすめです♡♡
行ったことがある方・行かれた方はぜひ!
感想教えてください★☆
朝晩、急に冷え込みましたので皆さん体調管理には
十分お気をつけください★

シエンタおすすめポイント🎵
2022.09.19
こんにちは。 四条店です(・ω・)ノ
今回はただいま大人気の新型シエンタのおすすめポイントの
ご紹介をさせていただきます✌
まずは店長に聞いてみました!
コンパクトミニバンのスライドドア!
とのこと。
スライドドアの何が便利かといいますと
*荷物を抱えている
*小さなお子様を連れている
そんな時に、スライドドアがあれば自動で
開閉するのでとても便利ですよね。
またZグレードにはスマートキーを持っていれば
スライドドアの、床下奥のセンサー部に足先を出し入れ
するだけで自動で開閉する機能がついています。
(ハンズフリーデュアルパワースライドドア)
*狭い道でもドアの開閉が安心♪
隣に車が止まっていてもスライドドアだと隣の車に
当たる心配もございませんし、
強い風が吹いてたまたまドアが思ったより開いて当たった!💦
という心配もないので安心ですね♪
もう1人!松村さんにもおすすめポイント聞いてみました♪
写真を撮れなかったので似顔絵での出演です☆
2列目のシートの足元が広い!
例えばお買い物に行った時に買いものカゴや荷物をそのまま足元に置ける、
ファミリー層からしたら便利なんちゃうかな☺と。・・・なるほど(`・ω・´)
そのまま車内を紹介します♪
運転席にドリンクホルダーがついます☆
500mlの水筒も余裕で入ります~☆
こちらは助手席前です☆ポーチやスマホも置けるんです☆
わたしもよく「スマホどこやったけ」で探したら座席の隙間に
挟まっていたり、下に落ちていたり💦
なので目の前における場所があるのはかなり助かります(`・ω・´)☆
こちらは2列目です♪ なんとUSB端子を設定しているので
スマホの充電ができるようになったんです☆
これはうれしいですね!後部座席の方も自由にスマホ充電が
できるのでいままで以上に車内空間は快適まちがいなし!
そしてもうひとつ!の、おすすめポイントは
安全機能が運転者様をサポートしてくれる!
運転は慣れているといってもやっぱり負担はかかりますよね。
そこをトヨタの最先端安全機能が運転者様をサポートしてくれる!
いまではなくてなならない大事な機能になってきています。
トヨタでは事故ゼロ!を目指して安全機能に力をいれています。
そのため安全機能が標準装備となってきているので、
実際に、ここ数年で事故でのサービス入庫の数が減ってきています✨
その中でもこういった声を聞きます🎵↓
・うっかり踏み間違いをしてしまったけど、被害を最小限に抑えられた
・センサーが反応したので人や壁に当たらずに済んだ
・ドラレコの映像が役に立った
お客様からこういうお声をいただけるのは大変嬉しいです(`・ω・´)♡
それ以外にも小回りがきくのと、フロントガラスも広いので
運転の視界が広く運転のしやすさに配慮したのが今回のシエンタ!
みなさまぜひ試乗してみてください♡
いつでもご連絡お待ちしております♥
電話番号 → 075-802-0151

8ページ(全20ページ中)