京都で桜の名所と言えば!
2022.03.05
皆さま、こんにちは(*^_^*)
3月になり、昼間は暖かく🌸春🌸を感じられる日が増えてきましたね。
春と言えば桜ですよね(^^♪
今日はオススメの桜の名所「醍醐寺」をご紹介したいと思います。
世界文化遺産の醍醐寺は、太閤豊臣秀吉が催した「醍醐の花見」が有名です。
広大な面積を誇る境内には、しだれ桜、ソメイヨシノ、山桜、八重桜など、
約1000本にも及ぶ桜が約3週間かけて咲き誇ります。
【今年の開花予想:3月26日頃(満開4月4日頃)】
世界遺産と桜、両方を楽しみに行かれてみてはいかがでしょうか。
住所:京都市伏見区醍醐東大路町22
電話:075-571-0002
営業時間:9:00~17:00
HP:https://www.daigoji.or.jp/
📖お勧めの本のご紹介📖
2022.02.24
皆さま、こんにちは(^^)/
まだまだ寒い日が続いていますが、2月も終わりに近づいてきましたね。
週末はようやく寒さが和らぎ、季節の歩みを感じられそうです🌸
さて、今日は私のオススメしたい本のご紹介です(*^_^*)
私は幼いころから本を読むのが好きで、夕方になってもなかなか家に帰ってこないと思ったら、
図書館や本屋さんで時間を忘れて立ち読みをしていたそうです💦
大学生の頃には、今ではものすごく有名になった東野圭吾さんや伊坂幸太郎さんにはまって、
ますます本好きの熱は高まっていきました。
小説から映画化された作品もたくさんありますよね!!
去年、映画化された作品で瀬尾まいこさんの「そして、バトンは渡された」という本があります。
この本もとても良いのですが、同じ瀬尾まいこさんの作品で
「あと少し、もう少し」という本をオススメしたいと思います。
寄せ集めのメンバーがぶつかりあいながら、中学最後の駅伝大会に挑むお話なのですが、
1章ごとに6人のメンバーそれぞれの目線で語られていて、襷をつないでいく描写が印象的で、
涙なしには読めない作品です。
とうの昔に過ぎ去った中学時代ですが、私も中学時代になにかもっと打ち込めるものがあれば・・・
なんて思ったりもしました。
是非、手に取って読んで頂きたいです。
\試乗会のお知らせ/
2022.02.11
皆さま、こんにちは(^^)/
2月11日(金)・12日(土)・13日(日)
三連休は、宇治店に新型VOXYの試乗車があります!!
ガソリン車のS-Zグレード、色はアティチュードブラック、7人乗りのVOXYです🚘
また、今なら<C⁺pod>の試乗車も宇治店にあります!!
是非、乗って・触って・体感してください!!
ご興味のある方は、今すぐショールームへ😊
2022年 おすすめバレンタインチョコ💕
2022.02.05
こんにちは(´▽`*)いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今日はお世話になった方に贈りたい🎁自分用にも買いたい🐽と思っているチョコを紹介したいと思います。
私がオススメするのは、NY、代官山、そして京都の下鴨にお店がある
Fat Witch Bakery/ファットウィッチベーカリーのブラウニーです。
自分にも買いたいと思っているので、まだ食べた事はないのですが、今年のバレンタインにはお世話になっている方々に渡そうと思っています📦
バレンタイン限定ミニボックスの二個入りタイプもあるので、お友達にもプレゼントしやすいですね🎶
皆様にとって素敵なバレンタインデーになりますように💝
Fat Witch Bakery 下鴨
〒606-0824 京都市左京区下鴨東半木町67-6
TEL 075-275-0194/FAX 075-275-2436
営業時間 10:00-18:00/定休日 月曜日
HP https://www.fitwitch.co.jp
21ページ(全28ページ中)

