山科店のChristmas🎅🎄
2023.12.24
いつもネッツトヨタヤサカ山科店をご利用頂きまして
誠にありがとうございます。
みなさま、MerryChristmas🎅🎄⛄ですね❕
12月24日、25日の二日間限定で、山科店のスタッフがサンタクロース🎅になって皆様をお迎えいたします☆☆彡(トナカイもいます。。)
ぜひ、山科店のサンタクロース🎅に会いに来て下さいね(#^^#)
Mポーズ! だそうです。。(;'∀')
今回は2023年最後のブログになります。。
12/27~1/3まで、年末年始休暇となります。
1/4より通常営業となります。
2023年もあっという間でしたね。。沢山のお客様にご来店頂き、
いつもブログ見てるよー!と言って頂く事も増えました(#^^#)
来年もぜひ、ネッツトヨタヤサカ山科店をどうぞよろしくお願いいたします☆
2024年も皆様の笑顔が沢山見られますように。。

前江田店長おすすめ秋の紅葉スポット☝
2023.11.21
いつもネッツトヨタヤサカ山科店をご利用頂きまして
誠にありがとうございます。
今回、前江田店長におすすめの秋の紅葉スポットを聞いてみました☝
京都の出町柳から鞍馬までを走っている叡山電車の『もみじのトンネル』です☆彡
つい先日行かれたそうですが、まだ少し紅葉が黄色かったので、
11月下旬が一番見ごろかも❕と仰っていました。
うわぁーー!凄く幻想的で綺麗ですね(#^^#)
市原駅から二ノ瀬駅間に紅葉のトンネルと呼ばれているところがあって、
250mに渡って紅葉がトンネルのようになっていて、夜にはライトアップされて
車内の照明が消されて速度も落として走る演出がされるんですって🚉
出町柳から鞍馬まで片道30分強でこんな景色が気軽に楽しめるみたいです💗💗
叡山電車の駅は、色々改装されていて、こちらは最近改装された茶山・芸術大学駅で
こんな猫がいたそうです🐈
平日に行かれたそうですが、とても多くの人だったとの事☆
さすが、観光都市京都ですね❕
皆様もぜひ一度行かれてみてはどうですが❔

レーザー関西選手権2023⛵
2023.11.12
いつもネッツトヨタヤサカ山科店をご利用頂きまして
誠にありがとうございます。
あっという間に気温が下がってきましたね🤧
今年は秋を感じる事がなかったように思います🍁
さて以前にのブログにも上げていましたが、山科店にはヨットの国体選手がいるんです!
去ることながら10月7.8日の2日間、関西選手権が滋賀県の琵琶湖にて開催されました。
大会の名前は関西選手権ですが、北海道から参加する選手もいたりと全国規模の大きな大会なんです!その大会に営業スタッフの林係長が出場されました。⛵
セーリング競技は、体を使い、自然と闘いながら同時に色々な事を考えながら行うスポーツなんだとか。
追い風でしか進めないのかな?と思っていましたが風の力をうまく利用したぐんぐん進む事も出来るんだそうです❕
真っすぐには進めないので方向転換しながら進んでいくだそうですよ❕水面を自由自在に移動できるのが魅力なんですね(^^♪
ヨットって、個人的な印象でゆったりとしたイメージがあったのですが、動画でみると意外と激しい動きが必要なんですね。。
林係長頑張って下さい❕
なんと、見事4位に入賞されたそうです🎊
お疲れ様でした(#^^#)
林係長を見られたらぜひ、おめでとうと労いの言葉をかけてあげて下さい💗

バナナマンのせっかくグルメ❕❕
2023.10.28
いつもネッツトヨタヤサカ山科店をご利用頂きまして
誠にありがとうございます。
今回のブログはサービスフロントの石谷係長にインタビューしてみました🎤
皆様、『バナナマンのせっかくグルメ❕❕』という番組はご存知でしょうか❔
バナナマン🍌の日村勇紀さんやタレントさんが、全国各地のおいしいグルメや魅力を
リポート。「せっかく来たなら食べて行って」と紹介される、名店、名料理を案内される番組です。
石谷係長は、こちらの番組のファンらしく毎週録画して見られているそうです❕
なんと今回、京都高島屋S.C百貨店7階催会場にて博覧会が実施されているので
さっそく足早に食べに行かれたそうです💨
さっそくバナナマンの二人(パネルですが。。)お出迎え🍌
石谷係長のお目当てはこちら。。。
愛媛県今治市 白楽天 今治本店さんの『焼豚玉子飯』です🍚
ごはんの上に秘伝の秘伝のタレとじっくり炊き上げられた自家製焼き豚、
とろーりとした黄身が滴る目玉焼きや三一体に❕🍚
こちらの番組で見た時から、ずーっと食べたいと思っていただんだとか(*^-^*)
写真を見せてもらって話を聞いているだけでヨダレ🤤が出そうになりました(;'∀')
他にも長崎県のご当地グルメのカレーパンを持ち帰りされたとの事🥐
平日にもかかわらず多くの人で賑わっていたそうです(*^-^*)
念願の焼き豚丼が食べる事が出来て大満足そうな石谷係長なのでした☆

3ページ(全17ページ中)